ADL公開日:2014.06.05更新日:2015.03.220 ADLとは、Activities of Daily Livingの略で、日常生活動作とも言う。食事・着替え・排泄・入浴など日常生活を送る上で不可欠な基本的行動のことを指す。それぞれについて自立・一部介助・全介助のどれに当てはまるかを評価することで、障害者や高齢者の生活自立度を表せる。作成:高崎健康福祉大学 木村研究室 佐藤美夏 更新日:2014/11/5シェアする Facebook 関連記事 2017.02.23 【病院経営単語】栄養サポートチーム加算 2017.02.02 【病院経営単語】介護支援連携指導料 2017.05.10 【病院経営単語】訪問看護情報提供療養費 2017.07.06 【病院経営単語】人事評価改善等助成金 2016.11.29 【病院経営単語】高額療養費制度 2014.06.05 MS 3C