SPD公開日:2014.06.05更新日:2015.03.220 SPDとは、Supply Processing and Distributionの略で、院内物流管理システムのことである。病院内で流通する、ものや情報等の一元的管理を行う手法である。医療現場から要求があった場合に、医療消耗品などを供給し在庫管理の解消や発注業務の軽減を行うシステムのこと。作成:高崎健康福祉大学 木村研究室 掛川央子 更新日:2014/11/5シェアする Facebook 関連記事 2017.03.02 【病院経営単語】新専門医制度 2017.06.29 【病院経営単語】災害拠点病院 2014.06.29 日本医療法人協会(医法協) 2017.05.18 【病院経営単語】DPCⅡ群 2014.06.06 360度評価 2017.01.12 【病院経営単語】小児入院医療管理料 3C