エムスリーキャリアは2023年12月7日に、医療法人徳洲会 湘南鎌倉総合病院の事務長を講師に迎えた全3回のセミナーのうち2回目となる「病院経営に医師の労働時間管理はどの程度影響するのか」を開催しました。ここでは、その内容や押さえておくべきポイントをお伝えします。
進行:中川加菜(なかがわ・かな)
エムスリーキャリア株式会社 事業開発部
エムスリーキャリアにて主に医療機関向けのサービス開発に従事。今期より医師の働き方改革関連を担当し、医師の働き方改革.comのサービス開発を行う。ほっとらいん(相談窓口)の受付対応も担当。
講師:芦原教之(あしはら・のりゆき)
医療法人徳洲会 湘南鎌倉総合病院 事務長
大学を卒業後、製薬企業勤務を経て、1997年に宇治徳洲会医事課に転職。2008年に湘南鎌倉総合病院に異動し、2019年4月より現職。医事業務や地域連携、医師募集、総務業務、増築工事プロジェクトなどに携わる。
目次
時間外手当の支給額が2倍に増加すると推計
前回のセミナーの最後に、皆さんがイメージするコインの絵を2種類描いていただきました。多くの方は1円から500円まで日本円の硬貨を想像したかもしれませんが、それ自体は正解でありません。むしろ大事なのは、円以外に自動販売機などを想像し長方形でイメージした、立体的な円柱状をイメージするなど、円以外に長方形「も」あるとイメージする想像力だと述べました。医師の働き方改革も同様で、「も」の想像力で新しい価値を生み出すことが、これからは求められます。
医師の働き方における時間外手当の影響について、新型コロナが蔓延する前の2019年の段階では、働き方改革スタート後は時間外手当や人員の増加に伴い人件費が上昇し、利益が減少すると考えていたと思います。当院もこの点を危惧していましたが、実際のところコロナ禍以降は補助金により医業収入が多く伸びました。利益はコロナバブルとなり、大幅な事業投資や手当の増額などを実施する病院が多く、医療機関の事務職比率は全体の4~6%のところ、検温・誘導をはじめとするコロナ対応のため増員した施設は多いはずです。
当院でも2019年と比較すると、事務職・労務職は1.2倍、看護補助者は1.4倍、診療支援職は1.3倍と大幅に人員が増えました。医療では緊急時・不測の事態へ対応できるよう原則的に過配置となっていますが、コロナにより大幅な過配置になっているのが現状です。その結果、医療機関は人件費が増加し、医業利益ならびに経常利益が減少しています。
2024年度に迎える医師の働き方において医師の時間外手当が増額すると人件費はさらに伸び、利益がマイナスに転化することが想像できます。当院においても、2022年8月時点で297名の医師のうち177名の時間外労働は45時間を超えており、循環器科が圧倒的に多く、消化器や外傷整形などの診療科に偏りが生じ、研修医も目立ちました。単純に在院していた時間をカウントし、残業時間として時間外手当を支給すると、従前の約2倍に膨れ上がるという調査結果も出ました。よって、業務であるのか自己研鑽であるのかが、人件費が増額するかどうかひとつのターニングポイントになります。自己研鑽の定義や識別への対策が求められるでしょう。
医師の診療時間を集約
医師の労働時間管理における診療形態変化については、当院の取り組み事例を紹介します。外来診療時間の考え方は、病院の受付開始から午前・午後の診療があり、その間に医師は病棟回診やカンファレンス、各種検査、事務処理などを実施するケースが大半です。ただし、自家管理が小刻みとなり業務が煩雑となるので、当院では受付時間を1時間後ろにずらし、午前10時の診療開始から15時の診療終了まで外来時間を一気通貫することを検討しています。これにより受付を担当する事務職や医師の早出がなくなります。また、近隣診療上からの紹介を受けられる体制も構築され、朝8時30分から10時までの間に病棟回診を実施することで、すべての業務が時間内に完了するようになっていくと考えています。
もうひとつは、医師の曜日意識の改革です。彼らは病院の休診日が医師・職員の休日になっていますが、看護師の病棟配置に土日は関係ありません。ならば、病院が急伸だからと言って医師も休むのではなく、休日は別日に取得することを発想の起点とし、曜日感覚のなかで祝日に勤務してもらい、手術室を稼働させるよう、これから取り組もうとしています。とりわけ、週中に祝日がある場合、手術室稼働がないため新入院にも影響があり、病床稼働率は低下し、看護師にも負担がかかります。こういった課題を解消するのが狙いです。
当記事の後編は、M3Careerプライムにて公開中です。