2019年4月公開の人気記事まとめ

「紹介率と逆紹介率」が医療連携の実績に 病院類型別の注意点―診療報酬請求最前線

施設基準に関連する「紹介率と逆紹介率」。地域医療構想を進める上で、これらの指標にどういった意味が与えられているか、ご存知でしょうか。身近な指標だからこそ、改めてその位置づけや注意点を確認してみましょう。(記事はコチラ

上長こそ掃除やあいさつをサボらない 医事委託会社出身の事務長が抱くキャリア観―さくら会病院 橋本慶久事務長

医事業務委託会社、コンサルティング会社を経ての病院事務長という異色のキャリアを持つ橋本慶久氏。

20代前半に、「仕事=自分の力だけでは結果が出せないもの」とたたきこまれた同氏が組織改善のために大切にしている心構えとは?(記事はコチラ

生き残りをかけた市民公開講座 ~選ばれるための講座運営とは~―病院マーケティング新時代(7)

市民公開講座は病院のファンをつくる絶好のチャンス──。

とはいえ、どうすれば参加者に楽しんでもらいながら、自院のことを伝えられるのでしょうか。市民公開講座や出張講座を通じて年間約7,000名とコミュニケーションをとっている小倉記念病院などの事例から、広報としての市民公開講座を考えます。(記事はコチラ

病院事務職キャリア相談室vol.12: 事務長だけど異動ばかり…転職市場での評価は?

今回相談を寄せてくださったのは、事務長歴6年のОさん(40代後半・男性)です。プロジェクトリーダーとして新規のプロジェクトを渡り歩き、法人内異動を繰り返していたОさん。次第に1つの施設に腰を据え、じっくり課題解決を行いたいと、転職を視野に入れるようになったそうです。

異動の多いご経歴は、事務長としてどのように評価されるのでしょうか。(記事はコチラ

関連記事

コメント

コメントをお待ちしております

HTMLタグはご利用いただけません。

スパム対策のため、日本語が含まれない場合は投稿されません。ご注意ください。

医師の働き方改革

病院経営事例集アンケート

病院・クリニックの事務職求人

病院経営事例集について

病院経営事例集は、実際の成功事例から医療経営・病院経営改善のノウハウを学ぶ、医療機関の経営層・医療従事者のための情報ポータルサイトです。