2019年3月公開の人気記事まとめ

研修はイベントではなく経営戦略 事務職を段階的に育てる人材育成術―済生会横浜市東部病院 人材開発センター 西川泰弘課長補佐

病院経営の一翼を担う存在として重要性が増す病院事務職。一方で、そのキャリアパスや育成はまだ体系的に整備されているとは言えません。そんな中、事務職向けのマネジメント研修の企画・運営に注力しているのが済生会横浜市東部病院(560床)の西川泰弘氏です。

その場しのぎではなく、自然にスキルが身につく仕掛けとは?未来のリーダー育成のポイントを聞きました。(記事はコチラ

経営にも関わるMSW 希少価値を高める専門軸の作り方―社会医療法人光仁会 第一病院 網代祐介氏

MSWであり医療福祉連携室長を務める一方で、経営企画にも携わる第一病院(東京都、136床)の網代祐介氏。

社会福祉士以外にもやMBA、医療経営士1級を取得するなど仕事の幅や自身のキャリアを広げ続けているといいます。

複数の専門性は、業務にどのように活きているのでしょうか。学び続けるモチベーションの源泉について、聞きました。(記事はコチラ

病院経営を支える「右腕」の魅力と求められるスキル―株式会社LCメディコム 太田祐樹マネージャー

病院の淘汰が進む今、健全な病院経営を進めるためには理事長・院長の右腕にあたる経営人材が求められています。そのポジションを目指して病院で働く選択肢もあれば、あえて外側から関わり、複数の医療機関を運営するという選択肢も。

外部から経営に関わるおもしろさ、そして病院経営を進める中で求められるスキルとはどんなものなのでしょうか。病院経営のサポート事業を行う株式会社LCメディコム(東京都港区)マネージャーの太田祐樹氏について伺いました。(記事はコチラ

桜新町アーバンクリニックが、半年ごとに席替えをする理由とは?

多職種が集う医療機関ではピラミッド型の組織構造が根づいてきたこともあり、現場からのボトムアップが進みづらい側面も。

そんな中、フラットかつ多様性を大事にしたチームづくりでスタッフの強みを引き出しているのが、桜新町アーバンクリニック(東京都世田谷区)です。一人ひとりの主体性を伸ばしチームのアウトプットに結びつける秘訣とは?(記事はコチラ

若手事務長キャリア座談会vol.1 わたしたちが事務長になった理由

ひとくちに事務長と言っても、その背景はさまざまです。事務職一筋の人もいれば、医療経営コンサルタントからの転身、理事長の家族、さらには会社員と事務長のパラレルキャリアを歩んでいる人も。

全5回の本企画では、多様なバックグランドを持つ新進気鋭の若手事務長たちが、事務長の魅力や心得、苦労などを語り合います。第1弾は、どんな思いで事務長になったのかを話してもらいました。(記事はコチラ

関連記事

  1. 医師という職業とは―医師への選択、医師の選択(野末睦)

コメント

コメントをお待ちしております

HTMLタグはご利用いただけません。

スパム対策のため、日本語が含まれない場合は投稿されません。ご注意ください。

医師の働き方改革

病院経営事例集アンケート

病院・クリニックの事務職求人

病院経営事例集について

病院経営事例集は、実際の成功事例から医療経営・病院経営改善のノウハウを学ぶ、医療機関の経営層・医療従事者のための情報ポータルサイトです。